WANDUN攻略メモカテゴリ

ラベル データ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル データ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/07/24

強化+7







強化+7だと村正は物攻80いきますね

 

2023/12/31

脳筋皇女セミラミス四世

 迷宮武闘伝


数々の武術を修めている皇女セミラミス四世


纏咳狙振弾

棍法術最強の流派として名高いチャク家流に伝わる最大奥義。
この技の創始者 宋家二代 呉・竜府は正確無比の打球で敵をことごとく倒したという。
この現代でいうゴルフスイングにも酷似した打撃法は運動力学的観点からいっても弾の飛距離・威力・正確さを得るために最も効果的であることが証明されている。
ちなみにゴルフは英国発祥というのが定説であったが最近では前出の創始者 呉 竜府の名前でもわかるとおり中国がその起源であるという説が支配的である。

民明書房刊「スポーツ起源異聞」より

+++++++++++++++++++++


鉄騎宙弾

拳法において身のこなしの素早さは最も重要であるが、それを倍加させるための道具がこの鉄騎宙弾である。
その原理は至って単純であり、バネと体重による反発力を利用した物である。
これを発明した中国漢代の武術師範・宝 浜具は、これを使って地上30メートルまで跳躍し当時の人々を驚かせたという。
ちなみに、日本でも昭和30年代に子供達の間で流行したこれと同形状の玩具・「ホッピング」の名称は、この発明者・宝 浜具に由来するのは言うまでもない。

民明書房刊『玩具に見る古代中国の英知』より

++++++++++++++++++++



覇極流蛇轍槍

如意棍槍とも呼ばれ、槍術極意といわれる。
九節鞭のように節々が可動する、からくり仕掛けが成された槍を使用するため、習得するのは至難の業とされている。
室町時代の後期 槍の達人 辺見鉄山により考案されたという中国の十節棍に改良を加えた変幻自在の仕掛け槍である。その操作性は極めて困難といわれている

民明書房刊 [戦国武芸者往来]より

+++++++++++++++++++++



多分、皇女の死亡確認したのは
王大人






2023/12/29

小ネタ

 小ネタ



片手長射程武器を装備すると
サブウエポンをシーフダガーのような
近接武器でも後列から両方とも攻撃が当たります
→仕様になりました

二つ名で火炎斬とか覚えて
後衛の中距離武器キャラに使わせても
距離が足りないとなり使えません
→武器の射程になりました

Mapperで地図を開いている状態で上下左右のカーソルボタンを押すと地図を動かせる


ダンジョンで一歩あるく毎に1分経過します
夜の方がモンスターが強くなります
アイテムもいいものが出やすくなるとか
なので宿屋に泊まるときは起きる時間に注意

キャラは蘇生するたびにVITを1失います
アプスー寺院には広告サービスがあり、治療も復活も失敗せずに行えます

現状、「首を切られた」や「レベルを下げられた」のメッセージが出た段階で次のメッセージに進める前なら、まだアプリを閉じて立ち上げなおせばメッセージの内容は確定していないのでリセットできます

ボス部屋でも「逃げる」で大抵逃げられるので取り巻きの数が多すぎたり少なかったら逃げて調整できます。











































二つ名

 二つ名

訓練所から変更できます

初期設定は「新米」「冒険者」になります





二つ名により追加されるスキルもある
クラスと装備と相談しながら決めよう

「大魔法使い」を付ければ
誰でもGEHENNAが使え
「狂王」を付ければ誰でも三連撃が使えます

体感的には「猛進する」の物理攻撃力+10pt
はかなり強いです

宝箱の二つ名シャッフラーは失敗するとこの二つ名を勝手に変えられてしまいます。マイナス効果ばかりになるので訓練所で戻すしかありませんが結構高額です










2023/12/23

クラススキル・魔法

 クラススキル・魔法




ver 0.7.9

戦士のアビリティ
LVLUPEXP 戦士の場合100×現在Lvの2乗

盗賊のアビリティ
LVLUPEXP 盗賊の場合95×現在Lvの2乗

僧侶のアビリティ
LVLUPEXP 僧侶の場合105×現在Lvの2乗

魔法使いのアビリティ
LVLUPEXP 魔法使いの場合110×現在Lvの2乗


賢者のアビリティ
LVLUPEXP 賢者の場合125×現在Lvの2乗


侍のアビリティ

LVLUPEXP 侍の場合115×現在Lvの2乗


ロードのアビリティ
LVLUPEXP ロードの場合120×現在Lvの2乗

忍者のアビリティ
LVLUPEXP 忍者の場合130×現在Lvの2乗


ITEM専用のアビリティ



転職により引き継ぐのは呪文だけのようです
呪文以外は装備や二つ名で補うしかないかも
レベルは全て50がMAX
だいたいレベル26で全てのアビリティは覚えますがレベル上限が50なのでHPとSPを増やすなら50まであげちゃってもいいかも。最低でも50はプラスになるので。
ーーーーーー
現在レベルは70まで上がります
ーーーーーー

盗賊も忍者も割と罠失敗するので二つ名か装備で補強しないとキツイがカバン+3とかの持ち物枠増やせる装備は便利。
盗賊はレアアイテム+1pt
忍者はアイテムDROP数+1 がある
盗賊の小手(罠調査10罠解除10)は便利

物理で殴らせるなら二つ名狂王で三連撃つけるか装備に二連撃があると強い。
ただし物理攻撃力が低いとダメージが出ない
装備込みで60から70位欲しい
魔法も魔法攻撃力が高くないと威力が低いので装備込みで40から50は欲しい



















加工屋アルニカ

 加工屋アルニカ




マルドゥーク商店は品揃えが悪く、プラス付の武具売っても店頭に並べる時はプラスや星とってしまうので迷宮で見つけた要らない武具はマルドゥーク商店に売るよりこちらで分解して武具の強化や鍛錬に回した方がいいかもしれません。アルニカでは鍛錬で二つまで効果を追加出来ます。要らない効果が付いている武具をマルドゥーク商店に売り、洗浄してからアルニカで必要な効果を追加も出来ます。






加工屋を使う為のクエストは簡単なので直ぐにつかえます
(練武の迷宮B1Fのマップを埋めるクエストをクリアすると加工屋使用許可のクエストが出ます)


鍛錬





0.5.1
開幕〇〇 〇%のアビリティが追加されました




2023/12/20

 バビロニア暦






1年256日だと

15歳はこっちの10歳、、
20歳はこっちの14歳なのね





2023/12/16

種族ステータス

ステータス

従来のWandroid シリーズと違いバルキリーや道士、狩人等がなくなっています。
魔法や特技はスキルに集約され、僧侶とロード、魔法使いと侍で習得出来る魔法も違います。さらに賢者も全ての魔法が使えるわけではありません。
Wandroid シリーズと違い侍も装備制限が厳しいです。
しかし二刀流の有利は健在。さらに三連撃は対強敵用に優秀です。
 僧侶はHP高いがせめて攻撃回数増やすか増える武器が欲しいところ。序盤は盗賊の方が前衛向きかな。
盗賊も攻撃回数増えないのでスネークソードとシーフダガーで前衛やるか弓で後衛かな。

ーーーーーーーーーー
Ver UPし
甲破斬 SP8 単体攻撃 物理ダメージ+ARMOR MELT
旋回斬 SP15 1グループに一回分の攻撃
陣風斬 SP18 1グループに二回分の攻撃
が戦士スキルにつかされたので攻撃の選択肢が増えました。


盗賊の利点は最後に覚えるレアアイテム+1pt
忍者の利点は攻撃回数が増える事とアイテムDROP 数+1個

魔法のダメージは魔法攻撃力(INT-5)がベース
INTが高ければダメージ上がります

物理攻撃力 力ー4
魔法攻撃力 知恵ー5
魔法防御力 信仰心ー5
物理防御力 体力ー5
物理回避力 素早さー5
物理命中率 器用さー5

物理攻撃は
((物理攻撃力+属性ダメージ補正)×((100+属性強化補正+種族特攻補正)×0.01))×((100-相手の属性耐性)×0.01)-(相手の物理防御力)
を1回分の攻撃
攻撃回数を重ねるごとに連撃衰退率を掛ける

魔法攻撃は
((魔法威力値+魔法攻撃力))×((100+属性強化補正)×0.01))×((100-相手の属性耐性)×0.01)-相手の魔法防御力)







ラツキンて獣人だと思ってたけど
ネズミ獣人なのね
ミッ◯ー的な?